身延山枝垂れ桜鑑賞と湯下部温泉、春のバスツアー
4月2日、新入職員歓迎会を兼ね、春のバスツアーが開催されました。
今回は身延山久遠寺枝垂れ桜鑑賞と、武田信玄の隠し湯下部温泉巡りです。
8時定時に新宿駅を出発、東京は曇り空でしたが笹子トンネルを抜けると青空が、
彼方に富士山頂も望め、順調な滑り出しです。
途中、道の駅とよとみでお土産をゲットし、下部温泉で昼食の後、いよいよ信玄の隠し湯に入湯、源泉は30度台と低温な為長時間の入浴が可能で、怪我や打撲に効果があり、石原裕次郎氏も2か月湯治で滞在したそうです。
下部を後に次の目的地、日蓮宗総本山久遠寺に向かいます。
いたるところに桜が咲く門前町をバスで潜り抜け、高低差関東一のロープウェイで山頂の奥の院まで一気に上がります。
残念ながら山頂からは富士山は望めませんでしたが、麓では桜が咲いているのに、山頂は雪が残っていて、春と冬の景色を楽しめました。
陽だまりスタッフ一同の健康と幸せを絵馬に託し、新年度に向けて気持ちを新たにするバスツアーでした。